スマートフォン専用ページを表示
文翔館のあるマチ by サンコー堂
2023年2月休業日
5・12・19・26(日)
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前: 店長
年齢:半世紀+α
誕生日: 夏
性別: おとこ
電話: 023-622-3578
ウェブサイトURL:
https://www.sankodo.info/
メールアドレス:
sankodo@ffpartner.net
一言:
山形在住30年・好きです山形!
サンコー堂の「業務連絡」を兼ねた お気楽ブログ
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
写真屋(サンコー堂) 店長の業務連絡・お知らせ・オススメetc・・・・
TOP
/ 街ネタ
- 1
2
>>
2013年01月14日
今日の七日町交差点
比較的交通量の多い(ホントか?)と思われる
山形市中心部の七日町交差点
本日1月14日(祝)はこんな感じ・・・・
雪が多いせいか路面が見えず白いままですね・・・
交通量が少ないってことか?
posted by 店長 at 12:46|
Comment(0)
|
街ネタ
2013年01月10日
恒例「初市」
本日は山形の冬に欠かせない行事
「初市」が行われます・・・
だんご木
買ってこないと・・・
posted by 店長 at 09:53|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年12月05日
「期日前投票所」開設
山形市役所1階には特設の「期日前投票所」がオープンしてます
職員のみなさん ご苦労様です。
私も近いうちに利用させていただきます・・・・
posted by 店長 at 10:43|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年12月03日
シネマ通りのイルミネーション
すでに点灯されてるんですね
サンコー堂の前の通りは現在飾り付け真っ最中!
こちらは、12月7日にほっとなる広場で点灯式とお聞きしています。
posted by 店長 at 10:48|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年11月21日
待ってました!朝日町りんごキャンペーン
本日の山形銀行本店前のお店は・・・
初冬恒例の「朝日町りんごキャンペーン」
毎年、テレビの取材が来ます、
試食のりんごが配られるので行列ができます。
親戚に早く知らせないと・・・
posted by 店長 at 10:39|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年11月07日
今日は「金山町」の出店
山銀本店の前は頻繁に県内各地から物産紹介の出店が出てます
今日は、金山杉で有名な「金山町」です。
何を売ってるのかな? 後で見に行きます。
あっ!サンコー堂の店頭も紹介しておかないと・・・
年賀状印刷の受付が入ってきてます。
手書き風、ご自分の絵、などオリジナル作品を早めにお作りになる方が多いです。
posted by 店長 at 10:10|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年10月30日
山銀本店前・真室川町の出店
めっきり寒い朝になりました
七日町の山形銀行本店前では何やら物産店が・・・・
真室川町から、秋の味覚を販売中のようです
posted by 店長 at 10:58|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年10月13日
「七日町歩行者天国いこいの広場2012」
七日町の大通りでは歩行者天国が開催されます
11時からと聞いてましたが、すでに来場者が沢山歩いています。
いろんなイベントが待ってるようですよ。
「
七日町歩行者天国いこいの広場2012」
posted by 店長 at 10:43|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年09月13日
気仙沼さんま祭り in 山形
東日本大震災復興支援
気仙沼さんま祭り in 山形
9月23日(日)
山形市霞城公園内で開催
無料で2000匹の炭火焼きサンマが振る舞われるそうです
詳しくは
やまがた気仙沼会
さんのHPでご確認ください!
他にもイベントの企画があり、
有名な 目黒のさんま祭り とも関係してるようです。
posted by 店長 at 16:15|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年09月04日
新しい「点字ブロック」
山形市役所と駐車場の間の横断歩道に
点字ブロックが設置・整備されたようです
そういえば、今までは歩道上にはあったけど横断歩道で途切れてました。
今までなかったのが不思議ですけど、整備されて少しは優しい街造りになったかな・・・
タグ:
点字ブロック
市役所
posted by 店長 at 12:36|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年08月30日
本日オープン「たぬきのしっぽ」
お隣の
ごはん厨房「たぬきのしっぽ」さん
開店しました
店内はおいしそうなおにぎりやお弁当がいっぱいです。
開店セールで
おにぎり
80円
とか お弁当
300円
になってます
さっそくお客様が入ってました
ごはん厨房「たぬきのしっぽ」 TEL 023-625-0141
posted by 店長 at 10:37|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年08月25日
お隣は「おにぎり屋」さん
昨年から空き店舗だった、サンコー堂のお隣・・・
以前はワッフル「からんころん」さんでしたね・・・
今月から改装工事がされていて
自動ドアも収まり、もうすぐ開店との事、
「ごはん厨房・たぬきのしっぽ」さん
おにぎり屋さんです。
8月30日(木)開店
オープンセールもあるようです、楽しみです
ご利用ください!
posted by 店長 at 10:16|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年08月07日
花笠まつり・最終日開始直前
交通規制になりました
本日もたくさんの来場者で沿道はいっぱいです
つでに、
花笠ライブカメラ
もご覧ください
サンコー堂の目の前が中継されてますよ!
posted by 店長 at 18:10|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年08月06日
七日町御殿堰の前で花笠踊り
花笠まつり 2日目です。
ねんんりんピックのPRを兼ねて
山形県民踊協会の方が花笠踊りを披露していました
後ろの「七日町御殿堰」の建物にマッチして良い雰囲気です
通りかかった方々から次々に記念撮影をリクエストされていました。
数年前から花笠まつり開催中は「花笠音頭」が日中 街中に流れているので こんな踊れる企画がもっとあっても良いのに と思います。
早くから来てる観光客にもアピールできるし。
posted by 店長 at 15:56|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年07月31日
激暑!の山形市内・・・・
それでも放置車両の取り締まりは行われてます
ほとんどお目に掛からない取締の車ですね店の前で見たのは初めてかも・・・・
ほどなく運転手さんが何処からか出てきてやり取りしてました、違反切符はどうしたのか分りません。
まあ、違反は違反ですからね、皆さんもお気を付けください
サンコー堂にお越しの方は当店駐車場をご利用くださいね!
(激暑の市役所前バス停)
バス停や花笠ちょうちんのわずかな影でさえ暑さをしのぐ貴重な影に感じます。
posted by 店長 at 14:16|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年07月25日
日本一の芋煮会フェスティバルのポスター
七日町3丁目にある山形商工会議所ビルには
9月2日の「
日本一の芋煮会フェスティバル
」のポスターが沢山貼ってあります。
もう24回目なんですね・・・・(平成元年からか?)
夏も満喫してないのに もう秋のイベントなの?って感じですか・・・・
でも花笠まつりと並んで大事なイベントなんで盛り上げていかなといけません、楽しみっす!
あっ、その前に
「花笠まつり」(8月5・6・7日)
と
「山形大花火大会」
も8月14日にあります・・・・・今年はどこで見ようかな。
posted by 店長 at 10:07|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年07月21日
夏休み突入?
今日の午後は隣のカラオケ屋「まねきねこ」さんの前は高校生の自転車がいっぱいでした。
(向こう側にもたくさん駐輪中です)
でも制服姿だから学校帰りなのかな・・・・???
まあ、部活や勉強に疲れたら カラオケで発散も良い事でしょう(うちの息子いないだろうな・・・・)
こちらは、近くの「川井スポーツ」さんの来週の大決算セールのチラシ
毎回行ってるのでお店の方から速攻でいただきました。
結構なお値打ち商品が沢山出るので楽しみです
初日は7月26日(木曜) 15時から
皆さん、お早めに!
posted by 店長 at 18:37|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年07月14日
七日町通りは工事中
山形市中心部の七日町大通り「ほっとなる通り」は新しい自転車専用道の整備のため以前からある舗装部分を塗り直し中です。
「工事の為・・・・・・」って この状態で自転車走ったら危険でしょうが
ハッキリ言って「ひどい状態」です
狭いし・ガタガタだし・工事車両はいきなり止まってるし・・・・・「新たな実験」の名目で従来と違う通行方法になるそうです、また通行する人が、間違ったり・慣れたりでトラブル起きなければよいけど・・・・
posted by 店長 at 17:44|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年07月06日
花笠提灯&モンテディオの選手たち
昨日から作業していたみたい
もう 花笠の準備が進行中、沿道の提灯がすでに取り付けられています
そういえば、お向かいの山形銀行本店さんでは花笠の踊りの練習を始めたようで夜になるとお囃子が聞こえてきます、「山形の夏」がやってきますね。
そして、提灯をみながらふと 市役所駐車場を見ると
モンテディオの選手の顔写真が・・・・・
そういえば、以前は息子とよく観戦に行ったのに、今年はまだ行ってないな・・・・
J1復帰の為にも皆で応援に行かなくては・・・・・。
タグ:
花笠 モンテ
posted by 店長 at 10:17|
Comment(0)
|
街ネタ
2012年06月23日
日本一「さくらんぼ」祭り
日本一「さくらんぼ」祭り
七日町通りを歩行者天国にして開催中です
詳しくは
コチラ
で
文翔館でもイベント盛りだくさんやってます
日差しも強くなくて 絶好の歩行者天国日和ですよ!
posted by 店長 at 11:40|
Comment(0)
|
街ネタ
- 1
2
>>
サンコー堂の
ホームページへGO
サンコー堂
最近の記事
(03/02)
2023年3月の予定
(02/17)
お知らせ!2月17日
(01/31)
2023年2月の予定
(01/04)
「謹賀新年」2023年1月の予定
(12/26)
年末年始・お休みのお知らせ
(12/21)
まだまだ間に合う年賀状印刷!
(10/31)
2022年11月の予定
(09/30)
22年10月の予定
おすすめ&リンク集
カメラショップ サンコー堂
yamagata V city やまがたVシティ
カメラの七桜
山形国際ドキュメンタリー映画祭
山形フィルム・コミッション
カテゴリ
当店オススメ
(238)
日記&つぶやき
(126)
業務連絡
(80)
街ネタ
(36)
サッカー
(19)
今日の文翔館まわり
(45)
お気に入り
(4)
今日のお仕事
(17)
過去ログ
2023年03月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(2)
2022年10月
(1)
2022年09月
(2)
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年04月
(3)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(2)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(2)
2021年08月
(1)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
さくらのレンタルサーバ ライト